この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年05月22日

テレビに負けるな!発言力を取り戻せ。

 子どもはテレビ番組に影響されやすい。そう思いませんか?繰り返し流れるフレーズは簡単に覚えてしまいます。たとえそれが悪い言葉でも。

 逆に視聴者である子どもが、テレビ番組に影響を与える事なんて全く無い。子どもがテレビの前に座るとはどういう事か?「今から見聞きする事は黙って受け取りなさい」とのメッセージに殆ど同意する事ではないかと思います。

 親に対しては不従順なのに、テレビに対しては耳をそばだて最新の注意を払う。「いつまでテレビに噛り付いているの。」とちょっとした小言に「うるさい!」なんて返ってくることも。

 子どもに対する発言力を巡って、今日も親はテレビと戦うのです。「テレビ、図にのるな。お前は我が家の下僕にすぎない。今からお前を管理してやるぞ。そして楽しんでやるぞ!」


Posted by NPOあめんど at 23:47 Comments( 2 ) あめんど考

2013年05月21日

大切な時間を過ごす

 皆さんはどれくらいの時間を家族と共に過ごしていますか?「ねぇ、ゴロゴロしてないで、週末ぐらいは子どもの相手をしてあげてよ。」なんて言われているお父さん。お母さんの呟きはごもっとも。

 でもどんな風に?単に時間を費やすだけではもったいない。
コンテンツが問題です。つまり内容のある豊かな時間が家族に必要なのです。その時間がkao_12圧力やkao_4緊張でなく、icon06愛情が注がれるように。家族の絆がさらに深まるように。

 心がけ一つで、荒野の感情を柔和の畑に変え、不毛な会話に花を咲かせましょう。知恵ある言葉を子どもの心に植えましょう。これが「家庭」の意味ではありませんか? 


Posted by NPOあめんど at 23:59 Comments( 0 ) あめんど考

2013年05月21日

Aくんのための忘れ物予防グッズ

特別支援教室まやっかでは、一人一人の特性に合わせて、
特別な支援を工夫しています。


忘れ物多し、筆箱の中身が???だったAくん。
このチェックシートで、必要なものを自分で揃えて登校できる
「かっこいい小学生」を目指します!
登校時のチェックで「OK」が出たら、1ポイントがもらえます。

まやっかでは、金曜日の午後に貯めたポイントで駄菓子が買えます!!!




Posted by NPOあめんど at 15:49 Comments( 0 ) 特別支援教室まやっか

2013年05月18日

カナダのお姉さん達とLet't Enjoy!

 今日はカナダのお姉さん達とリフレッシュ。公園で季節はずれのイースターエッグハンティング。そして「鳥の巣チョコクッキー」を作りました。



 シャーロットは日本語が堪能。ティルザも子どもを喜ばせるツボを心得ているよう。言語の壁なんか感じられない。とても楽しい時間でした。


Posted by NPOあめんど at 13:01 Comments( 0 ) リフレッシュあめんど

2013年05月16日

二人でぷちきゅあ!

 ぼちぼち好評の「リフレッシュ!ぷちきゅあ」ですが、何も女性だけの特権ではありません。40代の男性2名がモノトーンウェアに身をつつみ(元祖プリキュアのコスプレではない、白Tシャツに黒ジャージ)、ストレッチと整体によるW効果を体験したのです。「ウォー」とか「ッタタ!」言いながら20分のレッスンと10分の整体で見事、理想的姿勢を作ってもらいました。見て下さい。この美しいラインを。
 

 とにかく、中年男性だからこそ必要と思われるエクササイズ。お父さんたち、週に一度は鈍った身体にキレを。錆付いたボディーに磨きをかけましょう。我流やDVDレッスンよりずっといい指導を受けられますよ。




Posted by NPOあめんど at 22:10 Comments( 0 ) ぷちきゅあ